2014-01-01から1年間の記事一覧
侠気プレゼンとは どちらがより侠を上げたか、会社や職種・年代を飛び越えた人間の間で、1年での成長と貢献をプレゼンするものです。 今日はそんな侠気プレゼンについて紹介したいと思います。 ここがイイよ侠気プレゼン コンテキストを共有しない集団での成…
会社の日報とか、SNSとか、evernoteとかを引っ張りだしてみて振り返り。 2014年は、まぁまぁな年でした。 2014年の感想 おじさんになると楽しさを創っていかないとダメである 3年目ともなると仕事において、ある程度飽きがでてくる時期で(意識低め)、 改め…
この記事はVOYAGE GROUP エンジニアブログ Advent Calendar 2014の8日目の記事として投稿しています。 みなさんLTはお好きですか? はい、好きです。と答える人がほとんどだと思います。 僕も大好きです。ただ慣れない人には、とてもハードルが高いもののよ…
フレームワークとかあんまり追ってませんが、会社の近くでイベントあったので聴いてきた。 ココ最近2つぐらいLaravel触ってつくったので、なんか便利な使い方とかあるかなぐらいのノリでいってきたつもりが実はLaravel5.0の話だった。 結論からいうと5.0に…
Node.jsのカンファレンスならぬお祭りイベントいってきました。 いきなりまとめ 結論先いうととても楽しかったです。 以下は個人的にささって、あとできちんと触ってみようと思ったものです。 英語の発表もあったし、僕自身の知識もつたないので間違えてるか…
PHPカンファレンス2014にいってきた 初PHPカンファレンスでした。とりあえずスタッフ募集してたので知人もいたので参加してみるかーとスタッフとしていってきました。 結果、とても面白かったです。 スタッフ業務 朝早くいきました。 協賛のパンフレットを封…
API叩くアプリとかつくるとき、Http_Request2のライブラリ使いますよね。 APIたたいた結果に応じてアプリの振る舞いが変わるのをテストするのとか便利ですよね。 composer経由でHttp_Request2入れようとして、ぐぐったけど、うまくいかずハマった。 動かない…
僕が所属する会社は、半期に2回全社員が集まって、半期の成績を表彰したりオモシロコンテンツをやっています。 会社が15周年という節目を迎えていることもありいつもと違うことをしようということでwebアプリを使ったクイズ大会をすることになりました。 そ…
最近Node触ってます。 JavaScriptそこまでゴリゴリ書かないから勉強になるのと、 npmでごにょごにょ使いたいライブラリ組み込んだりするのが楽しくてやってます。 さて本題です。 基本前提expressで、サーバーが動いている前提です。 npm install basic-auth…
プレゼンテーション生成のbespoke.jsをさわってみた プレゼン用のスライドショーを簡単生成する nodeで動くbespoke.jsをさわってみた 結論 超簡単なので、これから使う。 必要なもの brew install node npm install -g yo generator-bespoke 新規スライド作…
仕事でシステム連携仕様書をmarkdownでかきました 今は、atomのmarkdown previewでやるのがナウいと言われて 仕様書をつくるだけ作りました。 しかしいざ先方にお渡しする段階で gistに貼り付けてurlをお渡しすることも考えたのですが、 やっぱりpdfでしょと…
iOSのネイティブアプリでの掲示板サービスの、jsonを返すバックエンドのAPIのサーバーをつくってます。 ネットワークトラフィックを減らそうと思って、apacheでgzip圧縮をすることにしました。 コンテンツの圧縮率をみたら、処理によって、圧縮できていると…
ネイティブアプリのサーバーのAPIで、Laravel使って見るかーとなったけど、 結果が、stdClassになって、危うく全部foreachしてarrayキャストするところだった。 PDOのFETCHの設定が下記ファイルに書いてた。 app/config/database.php /* |------------------…
Laravelのartisan経由でdeployしようとすると、デプロイコマンド実行しても結果が返ってこない・・・ どうやらdeployタスクが実行されるタイミングで、公開鍵のパスワードを入力してください・・・ のようなコマンドライン上での対話が発生してしまうと、デ…
開発環境から気軽にdeployできる方法をphpでやってみた。 capistranoだとrailsアプリ前提だったので(もちろんRailsアプリ以外もいけるけど) 概要 Rocketeer やってくれることはシンプル. capistranoと同じで、deployするclientからリリース環境に対してdepl…
初参加で、行ってきました。 メモをうpります。 webにうpされていたので、名前や資料などもメモ用に掲載していますが、問題があればいってください。 以下発表 これからのNode.jsの話をしよう @yosuke_furukawa スライド 最近のHot News リーダー変更 Node…
PaaSのEngine Yard でNode.jsをデプロイしてみました。 最早Nginxはじめてさわってみたよレベル・・・w ざっくり説明です。 言語を選びます デプロイするアプリを選択。 EngineYardのdeploy用のprivate keyの登録 上記をデプロイする環境を設定する Applica…
remoteを読んで、昔読んだけど読みなおしてみた。 具体論はないけども、示唆にとんだ内容でとてもいいと思いました。 なによりカッコいいな~って思えるのがいいw 自分が欲しいものはつくってみよー。今日からぼくもスターターですw 内容 これまでの働き方…
内容 超短くいうと、オフィスに行かずに働くことで、仕事もプライベートも充実させることができるよ!という内容のもの。 もちろん業種とかでケースバイケースなのは言うまでもないけど、実は自分たちが思っているよりも本気で頑張れば、リモート勤務の実現…
1. 概要 Remember The MilkのAPIを使って、Alfred経由でTODOを登録できるようにする拡張機能をつくって公開しました。 これを使うようになってTODO登録マジで捗るようになった。 あと残念ながら利用するには、Alfredの有料アカウントが必要です・・・。 1回…
MacでRSSリーダーといえば? MacでRSSリーダーといえば、一昔前まではGoogle ReaderとReederが鉄板だったが、サービス終了に伴いサービスを乗り換えた時に困ったこととその対処法をメモります。 乗り換えサービスは下記. 1. RSS購読サービス feedly 2. クラ…
心変わりなう なんとなくブログをはてなダイアリーから、はてなブログにうつしてみました markdown記法が便利そう。